汽车工业
重工/船舶
石油装备
安防/智能系统
新能源/环保
冶金矿业
化学化工
五金配件
教育培训
旅游文化
①动词的未然形+れる/られる(敬语助动词)(同被动语态的构成)。
例:◇先生の考えられたとおりです。
◇先生、もう帰られますか。
◇课长も行かれるそうです。
②お(ご)+动词的连用形+になる(最尊敬)(和语词汇用「お」汉语词汇用「ご」)
例:◇先生、いつお帰りになりますか。
◇李さんの结婚式にご出席になりますか。
③お(ご)+动词的连用形+なさる(和语词汇用「お」汉语词汇用「ご」
例:◇そんなにご心配なさらないでください。
◇部长、これはまたお使いますか。
④お(ご)+动词的连用形+です(和语词汇用「お」汉语词汇用「ご」
例:◇お出挂けですか。
◇社长は明日ご出张ですか。
⑤お(ご)+动词的连用形+くださる(和语词汇用「お」汉语词汇用「ご」
“どぅぞ…てくださぃ”的敬语表达形式(用敬语之后绝对不能用て)
例:◇先生はその质问について详しくご説明くださいました。
◇李さんにそのことをお伝えくださいませんか
在使用敬语时,不只是动词,同一个句子里的一部份名词,形容词有时也要使用相应的敬语形式。在名词和形容词前加お、ご。是和语词汇前一般加お,汉字词前一般加ご 。